新町ヨガ部

                ~HAPPY&ENJOY~~

2019年 10月のテーマ


10月のテーマ   『秋の骨盤調整』
      ~腸腰筋と骨盤の開閉力を鍛える~

<10月の必須科目>
★カパーラバーティ呼吸法
★三角のポーズ
★英雄のポーズ1
★片脚を伸ばした鳩のポーズ
★合せき前屈のポーズ (1,2週目)
★牛の顔のポーズの前屈(3.4週目)
★パスチモッターナアサナ
★橋のポーズ
★肩立ちのポーズ、鋤のポーズ

<週テーマ>
1週目『三日月のポーズ、コブラのポーズ』
2週目『三日月のポーズ、椅子のポーズ、バッタのポーズ』
3週目『ランジ、弓のポーズ、舟のポーズ』
4週目『ランジ、英雄のポーズ3』

食欲の秋! スポーツの秋!と言いますが、
実は「骨盤の秋!」でもあるのです。

私達の身体は、春から夏にかけて骨盤が開き、秋から冬にかけて骨盤が閉まるといわれてます。
一日の間にも、骨盤は朝閉まり、夜寝る前は緩んで開く・・・という
開閉運動をしていますが、この動きがスムーズにいかない事が問題なのです。

秋は特に骨盤の動きをよくする動きを多めに取り入れることを心がけましょう!
大きく動く時ですからね!
骨盤の動きが本来の自然なモノとなっていけば、
女性特有の生理に伴う不快症状や痛み、冷え、肥満等が解消されます。

そして姿勢改善やお腹引き締めに最も重要視されている「腸腰筋」を鍛えましょう!

腸腰筋とは、
背骨と脚の付け根を結ぶ「大腰筋」と、 骨盤と脚の付け根を結ぶ「腸骨筋」「小腰筋」を
総称した筋肉であり、上半身と下半身を結ぶ重要で、とっても大事な筋肉です!

姿勢保持や脊柱の安定に関わり、骨盤を安定させたりと、
歩くのにも大事なインナーマッスルです。

デスクワークで座りっぱなしの方は腸腰筋が縮みがちであったり、
反り腰で骨盤前傾タイプの方も腸腰筋が硬くなりやすいです。

そしてこの腸腰筋の衰えがポッコリお腹にもつながります(>_<)
腸腰筋が固いと骨盤周りの血流が悪くなり、 勝手に脂肪を溜め込みやすくするのです。

【腸腰筋を鍛えるメリット】
・腰痛予防
・骨盤の歪み改善
・ウエストが引き締まる
・便秘の解消
・基礎代謝アップ
・足の冷え、むくみ解消
・美脚 など
腸腰筋を鍛えて、姿勢美人に!!
冬に入る前に、骨盤本来が持つ開閉のリズムをしっかり整え、 心身を整えていきましょう!!