新町ヨガ部

                ~HAPPY&ENJOY~~

2105年 5月のテーマ

5月のテーマ  『背骨美人になる!』
      ~自律神経を整えよう~         
<5月の必須科目> 
★片鼻呼吸法
★三角のポーズ  
★ねじった三角のポーズ
★パスチモッターナアサナ
★橋のポーズ
★肩立ちのポーズ、鋤のポーズ 
<週テーマ>
1週目  『月のポーズ、コブラのポーズ、椅子を使ったねじりのポーズⅠ・Ⅱ』
                       
    
2週目  『門のポーズ、椅子を使ったねじりのポーズⅠ・Ⅱ』
                      
3週目  『斜面のポーズ、アルダ・マッツエンドラアサナ、牛の顔のポーズ』
                             
         
4週目  『いるかの板のポーズ、アルダ・マッツエンドラアサナ、牛の顔のポーズ』
           
春は新入学や就職など人生の節目も多く、新しい環境に身を置くことも多い時期ですね。
一方で「だるい」「疲れやすい」などの体調不良に襲われやすい季節でもあります。
それは、日々の気温の変動が大きい上、環境の変化に伴うストレスなどによって
「自律神経」の働きが悪くなるためです。
だるい場合はついゴロゴロしがちですが、
昼間に寝続けることで自律神経のリズムが乱れることもあります。
自律神経とは、心臓や胃腸を動かしたり、呼吸をしたり、
血液を流したりといった無意識に働く体の機能です。
自律神経は背骨、骨盤を通っていますので、
背骨の歪みは自律神経の異常を生じさせます。
逆に、自律神経が異常であれば、背骨、骨盤を歪ませます。
 自律神経の異常は、背骨、骨盤を歪ませる
         ↑↓
 背骨、骨盤の歪みは自律神経に影響する
         ↓
 血液・リンパ液の流れを阻害する
         ↓
 対応する臓器に影響を与える
         ↓
 各種病を引き起こす
春先の自律神経の乱れによる体調の不調は
運動や入浴などによって身体を心から温め、汗をかくなど、体温調節機能を刺激することで
自律神経のバランスを整えることも可能になります。
また、自律神経と呼吸と姿勢は密接な関係。
背骨の歪み・縮みを正して自律神経を整え、元気はつらつな生活をおくりましょう!!!