新町ヨガ部

                ~HAPPY&ENJOY~~

顧問chizuの☆ヨガ部塾  NO.7 「肩甲骨でダイエット その①」

【ダイエットには必須! 「肩甲骨」に注目です!!】
「肩甲骨=天使の羽」と言われています。
まずは「肩甲骨」の場所を確認してみましょう。
両手をぐるっとハグするように背中に回し、
肩の下辺りに出っ張っている骨があるのが分かりますか?
それが「肩甲骨」です。

「肩甲骨」と「骨盤」には深い関係があると言われています。
そもそも、人間の祖先が四本足で歩いていた名残から、
肩甲骨と骨盤は密接に関係があるといわれており、
肩甲骨の可動域を広げることで、
連動して動いている骨盤の開閉もスムーズになるのだそう!

つまり、骨盤の可動域と共に肩甲骨をスムーズに動かせば、
体の歪みや姿勢を正し、
基礎代謝の高い痩せやすい体を作るというわけです!

ふ~む、よく思い出してみると部員さんの中でも
肩甲骨や肩まわりが硬い方って
骨盤も開きにくくって股関節が硬い・・・。

骨盤と股関節が関連しているということがよくわかります!!

【肩甲骨の仕組みを知っておこう!】
骨盤の開閉サイクルと同じように、肩甲骨も排卵日を軸に2週間かけて開き、
その後2週間かけて閉まるというサイクルで動いています。

それと同時に1日の中でも、夜に向かって開き、
朝に向かって閉じていくという
開閉リズムを持っているといわれています。

肩甲骨が開くと、左右の肩甲骨が離れることで背中がやや丸まり、
背中から見ると肩甲骨が分からないぐらい平らな状態になります。
(猫背の状態)
逆に肩甲骨が閉じると、肩甲骨上部同士が背中の中央に近づくことで
胸側が開き、
背筋が伸びる状態になります。(姿勢のよい状態)

この肩甲骨の開閉運動を骨盤と連動させ、スムーズにかつ
左右差なくバランスよく動かせば、
体の軸(センター)を感じることで姿勢も良くなり、
無駄な脂肪のないキレイなボディが完成するというわけです!

レッスンメニューで取り入れてる
英雄のポーズⅡ
牛の顔のポーズ
開脚前屈
後屈系のポーズ(コブラ、バッタ、弓、ブリッジ)
ブリックセツバンダアサナ、などなど
まさに骨盤と肩甲骨を連動させて動かすポーズで
ダイエット・スタイルアップになるポーズなのです!

他にも色々ありますが、
ヨガは上半身と下半身の動きがあり、練習を積み重ねていくことで
バランスのとれる力が備わってきます。

ダイエット、肩こり解消、姿勢を正すのにも
素晴らしい力を発揮するヨガ。

みなさん、ヨガに励んでHAPPY&ENJOYしましょう!!!